湘南シーレックスVS讀賣 イースタンリーグ
2008年9月13日 スポーツ
今日はハマスタへ、デーゲームでは2軍の湘南シーレックスでナイターでは1軍の横浜ベイスターズの試合が行われますが、ここでは2軍の湘南シーレックスの試合の観戦レポを書きたいと思います。
ちなみに試合は2試合とも観戦して参りました。
讀賣はイスンヨプが2軍にいるとは・・・、1軍にいてもおかしくない選手が2軍戦に出場しているんだから相当な戦力ですね?
先発はシーレックスがルーキーの佐藤祥万、讀賣は深田でした。
佐藤祥万は立ち上がり、イスンヨプの2ランで先制されると3回には矢野の3ランで5失点と振るわない、現段階では高卒ルーキーなので打たれても構わないですが成長して欲しい投手です。
また、2番手入来も1失点と良くなかった。
シーレックスの反撃は5回裏、育成選手の関口がライトへソロホームランを放ち1点を返す。
背番号は111ですが、2軍では高打率をマークしているので支配下選手登録を目指して頑張って欲しい所ですね。
7回には代打攻勢で、北川と下園に連続ソロホームランで2点を返した。
しかし8回表に山北が元ベイスターズの小田嶋にソロホームランを打たれてしまい得点差を広げられてしまいます。
シーレックスを応援していたにも関わらず小田嶋のホームランはちょっぴり嬉しかった。
最終回、シーレックスはオビスポを攻め、4番呉本の2ランなどで3点を返すがあと1点が足りず試合終了。
シーレックス6−7讀賣
シーレックスは負けてしまいましたが、色々と収穫もあったと思います。
↓写真付きです
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200809130000/
続いて、今日はナイターの「ベイスターズVSドラゴンズ」へ続きます。
ちなみに試合は2試合とも観戦して参りました。
讀賣はイスンヨプが2軍にいるとは・・・、1軍にいてもおかしくない選手が2軍戦に出場しているんだから相当な戦力ですね?
先発はシーレックスがルーキーの佐藤祥万、讀賣は深田でした。
佐藤祥万は立ち上がり、イスンヨプの2ランで先制されると3回には矢野の3ランで5失点と振るわない、現段階では高卒ルーキーなので打たれても構わないですが成長して欲しい投手です。
また、2番手入来も1失点と良くなかった。
シーレックスの反撃は5回裏、育成選手の関口がライトへソロホームランを放ち1点を返す。
背番号は111ですが、2軍では高打率をマークしているので支配下選手登録を目指して頑張って欲しい所ですね。
7回には代打攻勢で、北川と下園に連続ソロホームランで2点を返した。
しかし8回表に山北が元ベイスターズの小田嶋にソロホームランを打たれてしまい得点差を広げられてしまいます。
シーレックスを応援していたにも関わらず小田嶋のホームランはちょっぴり嬉しかった。
最終回、シーレックスはオビスポを攻め、4番呉本の2ランなどで3点を返すがあと1点が足りず試合終了。
シーレックス6−7讀賣
シーレックスは負けてしまいましたが、色々と収穫もあったと思います。
↓写真付きです
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200809130000/
続いて、今日はナイターの「ベイスターズVSドラゴンズ」へ続きます。
- スポット情報
コメント