横浜ベイスターズVS東京ヤクルトスワローズ 第6回戦
2008年5月6日 ベイスターズ応援記
今日はベイスターズ初の連勝を期待してハマスタへ、晴天でしたがちょっと暑かったゴールデンウィーク最終日でした。
相手のスワローズですが青木が脇腹痛で登録抹消、ベイスターズは1番が好調大西で2番が仁志でなく藤田でした。
先発はベイスターズがウッド、スワローズはリオスと外国人同士の投げ合いとなりました。
試合は投手戦でしたが先制のチャンスはベイスターズ、2回に2アウトから石井琢、鶴岡と連続ヒットでウッドで終わるかと思ったら四球、しかし大西がサードゴロと得点出来ず。
4回裏にも先頭の内川、吉村と連続ヒットで石井琢が送りバントですが・・・、打順が下位に回る所で送りバントはちょっと疑問にも思えました、投手が打席に入らないパ・リーグなら分かりますが・・・、1アウト2・3塁で鶴岡は前進守備でのセカンドゴロで本塁に突入した内川がアウト、またチャンスにウッドでしたが三振でした。
ウッドは4回まで1安打ピッチングでしたが5回表に先頭の宮本にライトライナーっぽい2ベース、ライト吉村が目測を誤り最後はグラブに当てるも万歳でした、ユウイチが送りバント、飯原が四球で、米野の時にスクイズを、これが決まってしまいスワローズが先制。
ウッドは6回に先頭の川島慶に2ベース、7回には宮本に2ベースとピンチでしたが無失点と粘りのピッチング、ベイスターズの悪い頃の攻撃をしていた感じもしました。
5回のスクイズで失った1点が重い、7回まで抑えられてしまいました、8回は1軍登録されたヒューズが福地へ四球はあったもののリオス、川島慶、田中浩康を三振に取った。
8回も2アウトランナーなしまでいってしまいましたが。
内川が右中間へ2ベースヒット!やっとチャンステーマが、吉村が四球で石井琢がショートの頭上を超えるポテンヒットが同点タイムリーになって尚2アウト1・3塁。
代打佐伯の場面でなんとリオスが1塁への牽制が悪送球となりベイスターズは勝ち越し点を貰いました、どんな形でも勝ち越し点は嬉しかったがタイムリーで3点目を取って欲しかった。
逆転に成功したベイスターズは最終回に新守護神寺原が登板し、ガイエル、宮本、武内を抑えベイスターズが勝利です!
ベイスターズ2−1スワローズ
8回に登板したヒューズは来日初勝利です、いい投球内容が続いているウッドも早く来日初勝利を挙げて欲しいですね。
今日の勝利は今シーズン初の連勝ですが遅いです。
今日のヒーローは同点タイムリーの石井琢朗と、セーブを挙げた寺原でした。
観戦成績 1勝3敗(今季公式戦生観戦初勝利です)
↓写真付きはこちらを。
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200805060000/
相手のスワローズですが青木が脇腹痛で登録抹消、ベイスターズは1番が好調大西で2番が仁志でなく藤田でした。
先発はベイスターズがウッド、スワローズはリオスと外国人同士の投げ合いとなりました。
試合は投手戦でしたが先制のチャンスはベイスターズ、2回に2アウトから石井琢、鶴岡と連続ヒットでウッドで終わるかと思ったら四球、しかし大西がサードゴロと得点出来ず。
4回裏にも先頭の内川、吉村と連続ヒットで石井琢が送りバントですが・・・、打順が下位に回る所で送りバントはちょっと疑問にも思えました、投手が打席に入らないパ・リーグなら分かりますが・・・、1アウト2・3塁で鶴岡は前進守備でのセカンドゴロで本塁に突入した内川がアウト、またチャンスにウッドでしたが三振でした。
ウッドは4回まで1安打ピッチングでしたが5回表に先頭の宮本にライトライナーっぽい2ベース、ライト吉村が目測を誤り最後はグラブに当てるも万歳でした、ユウイチが送りバント、飯原が四球で、米野の時にスクイズを、これが決まってしまいスワローズが先制。
ウッドは6回に先頭の川島慶に2ベース、7回には宮本に2ベースとピンチでしたが無失点と粘りのピッチング、ベイスターズの悪い頃の攻撃をしていた感じもしました。
5回のスクイズで失った1点が重い、7回まで抑えられてしまいました、8回は1軍登録されたヒューズが福地へ四球はあったもののリオス、川島慶、田中浩康を三振に取った。
8回も2アウトランナーなしまでいってしまいましたが。
内川が右中間へ2ベースヒット!やっとチャンステーマが、吉村が四球で石井琢がショートの頭上を超えるポテンヒットが同点タイムリーになって尚2アウト1・3塁。
代打佐伯の場面でなんとリオスが1塁への牽制が悪送球となりベイスターズは勝ち越し点を貰いました、どんな形でも勝ち越し点は嬉しかったがタイムリーで3点目を取って欲しかった。
逆転に成功したベイスターズは最終回に新守護神寺原が登板し、ガイエル、宮本、武内を抑えベイスターズが勝利です!
ベイスターズ2−1スワローズ
8回に登板したヒューズは来日初勝利です、いい投球内容が続いているウッドも早く来日初勝利を挙げて欲しいですね。
今日の勝利は今シーズン初の連勝ですが遅いです。
今日のヒーローは同点タイムリーの石井琢朗と、セーブを挙げた寺原でした。
観戦成績 1勝3敗(今季公式戦生観戦初勝利です)
↓写真付きはこちらを。
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200805060000/
コメント