5月に入って3連敗で勝ち星のないベイスターズ、しかも昨日は8回裏に川村、木塚の中継ぎが乱調で寺原を出さざる得ない状況になってその寺原もやられてしまいました。

今日はいきなり打線がカープ先発長谷川を捕らえた、先頭の大西がヒットで出ると仁志が送りバント、金城四球で村田がヒットで繋ぎ1アウト満塁。

ここで内川がセンターへ2点タイムリー2ベースで先制で、今年の内川はチャンスに強い所を今日も魅せました、続く吉村が8号3ランで計5点、ちなみに吉村はこれまでの7本は全てソロだったのでこれで上向きになればと思います。

ベイスターズ先発は今季初登板の新外国人ウィリアムスでした、初回にシングルヒット4本を打たれ2失点、2回もヒットを打たれピンチを招く、先発投手が2回でマウンドを降りた。

3回には村田と内川が出塁し、今日スタメンショートの藤田のセカンドゴロで1点を追加。

3回からは投手がカープから移籍の小山田に、3回は3人で終わらせたが4回〜6回はヒットを1本づつ打たれましたが4イニングを無失点と試合を締めた!

しかし7回に吉見がヒットと四球で1つもアウトを取れず降板(怒)、木塚も打者3人にヒットと死球で1アウトしか取れず、横山はヒットは打たれなかったものの四球と死球を1つづつ与えてしまうが辛うじて踏ん張り同点にはされなかった。

横山は8回、ここは3人で終わらせていた。

9回は寺原で、カープの攻撃を3人で抑え昨日のショックはなかったようなので良かったです、寺原は元々先発タイプの様な気がしてますのでイニングの頭から出したい所です。

カープ5−6ベイスターズ 広島市民球場

移籍選手ではここの所1番に入っているオリバファからトレード入団した大西がいい活躍をしていて、今日も3安打1四球です。

4イニングを無失点に抑えた小山田が古巣相手にベイスターズ移籍後の初勝利でした、昨日は昨年までベイスターズでカープの岸本に移籍後初勝利を献上してしまったからお返しです!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索