西武ライオンズVS福岡ソフトバンクホークス 第7回戦
ここの所、調子が出ず5位に甘んじているホークス。更に多村が長期欠場でしばらく試合に出場出来ず。

それでも今日は西武ドームへ行って参りました。

多村がいないのは分かっていた事なのですが、やっぱり何か足りない感じがします。
松中が3番、350号ホームランに王手が掛かっている小久保は4番です、先発はホークスがガトームソン、ライオンズはキニーと外国人同士の投げ合いです。

得点が動いたのは2回裏、G.G佐藤のソロでしたがガトームソンはその後もピンチを招くがそこは踏ん張ってソロの1点でした。

3回表、先頭の田上が2ベースで出塁、小斉が繋ぎ川崎のタイムリーで同点、2アウト満塁で柴原が2点タイムリーで逆転に成功!

しかしガトームソンがピリッとしない、中島にヒットを打たれてブラゼルは抑えたがG.G佐藤に今度はタイムリー2ベースを打たれてしまい1点リードに。

また4回表ホークスは先日、多村と激突してしまった2年目の長谷川のホームランで突き放す、長谷川はプロ初ホームランでした。

そしてその後も小斉の2ベースに川崎の四球で2人ランナーを出し、キニーから大沼に交代し2アウトまで行き、松中がライトフェンスに到達する2点タイムリー2ベースヒットでリードを4点に。

5回にも田上のタイムリーでリードを5点に。

ガトームソンはのらりくらりで、5イニングを被安打8でしたが2失点でした。

6回裏、投手が藤岡に代わるといきなり先頭細川のセカンドゴロを本間がエラー、そこから連打を浴びて満塁に、赤田を打ち取った所で小椋に交代するも中島に投げた初球、満塁ホームランでした。更にブラゼルにもホームランであっという間に同点にされてしまいました。

空中戦はライオンズが強いです。

その後、小椋はライオンズ打線を抑えたが、ホークスも大沼、小野寺、ドラゴンズから移籍の岡本真を攻略出来ず延長戦へ。

9回が終わるまで4時間3分と長い試合。

投手はホークスは久米、ホールトンと繋ぎライオンズはグラマンが抑えて延長12回へ。

その12回表グラマンから三井に投手交代、ちょっとラッキーと思いました。
先頭の柴原がヒットで出塁すると1アウト後これまでノーヒットの松田が左中間にタイムリー3ベース!これで再びリードを奪い、2アウト後に小斉のタイムリーで追加点、小斉は育成選手から這い上がって来ました、川崎が繋ぎ途中出場の森本がタイムリーで計3得点。

小斉は6打数4安打でした。

12回裏はホールトンが引き続き投げて、代打大島のライトフライを柴原が見失って2ベースにしてしまいましたが後続を抑え試合終了!

ライオンズ7−10ホークス

延長12回、試合時間は5時間19分にも及ぶ長丁場でヒットの数がホークス17本でライオンズ14本と両軍合わせて31本の乱打戦、選手の皆様お疲れさまでした。

ヒーローは勝ち越しタイムリーの松田です。

ちなみに西武ドームはビジター球団のヒーローインタビューも場内に流します。

ホークス観戦に関しては次回は今の所未定です。

↓写真付きはこちらで
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200804290000/

コメント

Libra
Libra
2008年4月30日21:23

よかったですね。西武ドームで初勝利で(←棒読み)。
私は家で試合チェックしながら、最後の最後でしょんぼりして
しまいました・・・

Yahooドームも、ちゃんとビジターチームのヒロインを流して
くださいね!

今日はしっかり勝ち星いただきましたv( ̄ー ̄)v
大隣の死球攻撃には、乱闘ではなくしっかりホームランでお返しです♪

彗誠
彗誠
2008年5月1日0:14

>Libraさん
いつまでも負ける訳には行きませんから!嬉しいです。
5時間19分も試合時間があったものですがから疲れましたが内野席ではしゃいでいました。

ヤフードームもビジターチームのヒロイン流して欲しいですね、ファンサービスの為にも、ちなみに横浜スタジアムはビジターチームのヒロインは流しますよ。

大隣の死球攻撃は大変申し訳ありませんでした、もしボカチカにぶつけていたら乱闘確定でしょうか(笑)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索