昨日は惜しくも負けてしまい強烈な野次が飛んでいたようですが、本音でもあると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000004-spn-spo

今日は那須野がピンチがあったが要所を締め、先に点を与えなかった。

打線は5番にビグビーを入れるオーダーで、が初回に村田の4号2ランで先制し、3回にはビグビーが来日初のタイムリーで追加点を取り館山を攻める。

打線が大爆発したのが5回表で、打者14人で9安打を集中しエラーに四球2つが絡み9得点と今年は今までにない繋がりを見せました。

那須野は5回に被安打こそ2本だが四球を2つも出して尚かつ暴投もあり3点を取られた、6回のガイエルのホームランはソロでしたが、5回は課題ですね。

那須野は6イニングを被安打7、2四球の4失点との事で5回を反省して欲しい。

7回にも村田の5号2ラン等で3点を追加し、9回はビグビーに来日初のホームランで1点追加する。

ビグビーが今後のキーマンとなりそうです、4打数3安打1本塁打で1四球で犠牲フライもありました。

7回は小林が2アウトから失点のピンチでしたが凌ぎ、8・9回は佐藤祥がノーヒットで四球1つに抑え、ルーキーがいいアピールをしたと思います。

今日は先発全員安打の22安打で16点と凄まじい爆発ぶり、これで湿っていた打線に勢いが付き、チームの雰囲気が変わればまだ分からないですね。

スワローズ4−16ベイスターズ 神宮球場

明日も勝って3連戦を勝ち越して終わって欲しいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索