今日はテレビ神奈川で観戦。

三浦と安藤の投手戦となりましたが先制はタイガース、立ち上がりの良くなかった三浦から今岡、鳥谷が連続ヒットで新外国人フォードの犠牲フライでした。

3回にもノーアウト1・2塁でしかも足の速い赤星と平野でしたが新井の併殺に打ち取ると立ち直る。

その裏に先頭の相川がヒットで出塁すると三浦が送りバントを決め、仁志がピッチャー強襲し打球はライトへ達し2塁ランナー相川の全力疾走によるタイムリーで同点に。

そこからベイスターズが押し気味でしたが相変わらずチャンスをモノに出来ずでしたが。

6回裏、村田のレフトへの2ベースから始まり、佐伯になんと送りバント!セーフティー気味だったのでアイディアとも考えられますが、ベンチの指示なら1点を取りに行く野球ですが・・・。

吉村が浅いライトフライ、しかしこれまでホームラン4本で5打点とは?小関が四球で相川がセカンドの頭上を越えてライト前に勝ち越しタイムリーヒット!

三浦は8回を投げて被安打5、2四球の1失点に抑えエースらしい結果ですね。

9回はマットホワイトが登板し、金本、今岡、鳥谷を抑え試合終了!

ベイスターズ2−1タイガース 横浜スタジアム

三浦ネクストバッターサークルで打席の相川に「打て」と願をかけ見事に期待に応えた、また相川も三浦の投げるボールを絶賛していた。

相手のタイガースですが金本が通算2,000本安打にリーチですがノーヒット、998本の新井は1安打で1,000本安打にリーチ、明日はどうなるのか?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索