横浜ベイスターズVS阪神タイガース 第9回戦
2007年6月30日 ベイスターズ応援記
今日はハマスタで生観戦でした、じめじめとしてすぐに汗をかく気候でした。
試合前のYYパークでは元大洋ホエールズのエース、カミソリシュートの平松政次さんのトークショーを、平松さんによると今日のポイントは先発予想の三浦と仁志でした。
始球式は日曜劇場「パパとムスメの7日間」に出演中の高田延彦さんです、私は俳優よりも引退してますが格闘家のイメージが未だに強いです。
スーツ姿で決まっていました、右は先発の三浦です、対するタイガースは下柳の先発。
三浦は初回は三者凡退に抑えました、その裏、仁志のヒットに下窪の送りバントで先制のチャンスでしたが金城、村田が打ち取られ得点出来ず・・・。
2回表、先頭金本のセカンド後方に上がったフライを仁志がまさかの落球、難しい打球ではありましたががっちり捕って欲しかった、その後今岡、林に連続ヒットでノーアウト満塁の大ピンチ、矢野がセンターオーバーの2点タイムリー2ベースで先制されてしまいました、去年モロにやられた矢野に打たれて昨年の対タイガース戦を思い出してしまいました、下柳のセカンドゴロの間にまた1点、計3点を三浦は失ってしまいました。
ベイスターズは下柳からランナーを出すが全て2アウトから・・・、3回は2アウト満塁のチャンスでしたが小池がセカンドフライ、この辺りで1点でも返せたら・・・。
守備で相川が目立ちました、4回には今岡、5回には鳥谷の盗塁を阻止しました、4回の今岡のケースはエンドランが掛かっていたと思われます。
点が入ったのは6回裏、2アウトから吉村が8号ソロホームランで下柳からようやく得点が入る、石井、相川がヒットでチャンスを作るが三浦に代わる代打古木が三振してしまいタイガース久保田に反撃の芽を摘まれてしまいました。
三浦は6イニング3失点、2回だけが良くなかったがカウント2・3が結構多かった気がします。
7回表、木塚に交代し先頭今岡を打ち取り那須野に交代、2ベースに四球のあと桜井にタイムリーを打たれ失点を喫する、アウトは金城の好守備と桜井のタイムリーの時に1塁走者が挟まれた為のアウトなので良くなかったです。
8回表、高宮が捕まってしまった、金本と林に一発を浴び4失点・・・、弾道を黙って見ているしか無かったです、この時に雨が降っていた事もありますが一部のベイスターズファンが球場をあとにしてしまいました、ファンを途中で帰してしまう試合で残念です・・・。
ベイスターズは最終回、金城のタイムリー内野安打で1点を返し意地だけは見せました。
ベイスターズ2−8タイガース 負けてしもた
今季、生観戦で今の所のワーストゲームになってしまいました。
観戦成績 10勝6敗 (連勝は4でストップ)
今日はルーキー下園辰哉のデビュー戦、9回に打席が回って来ましたが残念ながら三振でした。
試合前のYYパークでは元大洋ホエールズのエース、カミソリシュートの平松政次さんのトークショーを、平松さんによると今日のポイントは先発予想の三浦と仁志でした。
始球式は日曜劇場「パパとムスメの7日間」に出演中の高田延彦さんです、私は俳優よりも引退してますが格闘家のイメージが未だに強いです。
スーツ姿で決まっていました、右は先発の三浦です、対するタイガースは下柳の先発。
三浦は初回は三者凡退に抑えました、その裏、仁志のヒットに下窪の送りバントで先制のチャンスでしたが金城、村田が打ち取られ得点出来ず・・・。
2回表、先頭金本のセカンド後方に上がったフライを仁志がまさかの落球、難しい打球ではありましたががっちり捕って欲しかった、その後今岡、林に連続ヒットでノーアウト満塁の大ピンチ、矢野がセンターオーバーの2点タイムリー2ベースで先制されてしまいました、去年モロにやられた矢野に打たれて昨年の対タイガース戦を思い出してしまいました、下柳のセカンドゴロの間にまた1点、計3点を三浦は失ってしまいました。
ベイスターズは下柳からランナーを出すが全て2アウトから・・・、3回は2アウト満塁のチャンスでしたが小池がセカンドフライ、この辺りで1点でも返せたら・・・。
守備で相川が目立ちました、4回には今岡、5回には鳥谷の盗塁を阻止しました、4回の今岡のケースはエンドランが掛かっていたと思われます。
点が入ったのは6回裏、2アウトから吉村が8号ソロホームランで下柳からようやく得点が入る、石井、相川がヒットでチャンスを作るが三浦に代わる代打古木が三振してしまいタイガース久保田に反撃の芽を摘まれてしまいました。
三浦は6イニング3失点、2回だけが良くなかったがカウント2・3が結構多かった気がします。
7回表、木塚に交代し先頭今岡を打ち取り那須野に交代、2ベースに四球のあと桜井にタイムリーを打たれ失点を喫する、アウトは金城の好守備と桜井のタイムリーの時に1塁走者が挟まれた為のアウトなので良くなかったです。
8回表、高宮が捕まってしまった、金本と林に一発を浴び4失点・・・、弾道を黙って見ているしか無かったです、この時に雨が降っていた事もありますが一部のベイスターズファンが球場をあとにしてしまいました、ファンを途中で帰してしまう試合で残念です・・・。
ベイスターズは最終回、金城のタイムリー内野安打で1点を返し意地だけは見せました。
ベイスターズ2−8タイガース 負けてしもた
今季、生観戦で今の所のワーストゲームになってしまいました。
観戦成績 10勝6敗 (連勝は4でストップ)
今日はルーキー下園辰哉のデビュー戦、9回に打席が回って来ましたが残念ながら三振でした。
コメント