シーレックス生観戦
2007年4月30日
今日は横須賀スタジアム(以下スカスタ)でシーレックスの試合を生観戦、相手はスワローズ、ハマスタでも試合がありましたが友の会で1試合だけ無料なのでこちらを選択しました。
ファームの試合生観戦は年1〜2回程度です。
先発の山口はファーボールが多く、まだまだと言った感じですが早くハマスタで四股を沢山踏んで欲しいです、牛田投手の阿波踊りに続け!
5回までは四球が多かったですが無失点、しかし6回にベテランの鈴木健のホームランを打たれて2失点、その時にライトを守っていた内藤がホームランボールと一緒にライトスタンドへ入ってしまう珍プレーがありました。
7回はヒットと四球2つで満塁のピンチにセカンドゴロでセカンドはアウトですがベースカバーに入ったショートの木村が悪送球で2点タイムリーエラー、木村はその前にも悪送球でしたので2つめです、守備を売り物にしている選手だけに残念です。
シーレックスは初回に呉本、6回には北川がタイムリー、9回には坂元から集中打で制球難も手伝い同点に。
延長10回に登板した山北が誤算でした、制球難に集中打で4失点と開幕1軍にいたとは思えない内容でした、何とかシーレックスも2点を返し粘ったが及ばなかった。
一番盛り上がったのはハマスタからの速報でベイスターズが勝ったとの知らせでした。
ファームの場合は勝敗よりもいい選手探しもあります、野手ではセンター返しをし、投手に声をかけていた北川選手で、投手では低めにボールを集めていた岡本投手でした。
セカンドとショートは若い選手が出て来て欲しいポジションであり、左の中継ぎは那須野と高宮がいますがもう一枚加われば左のワンポイントで出しやすくなると思います。
今日は「よこすかカレーゲーム」というイベントで「よこすか海軍カレー」のお店が3店出展されていて、2店のカレーを頂いて参りました。
1つは辛口で、ビーフとマッシュルームが入っていて大人の味って感じでした、横須賀さいか屋の8Fで同じものを食べられるそうです、もう1つは具が多く甘口で子供でも大丈夫なカレーでした。
どちらも美味しかったです、ちなみに横須賀はカレー発祥の地であり、ジャズや最近では携帯電話の発祥地でもあります。
ファームの試合生観戦は年1〜2回程度です。
先発の山口はファーボールが多く、まだまだと言った感じですが早くハマスタで四股を沢山踏んで欲しいです、牛田投手の阿波踊りに続け!
5回までは四球が多かったですが無失点、しかし6回にベテランの鈴木健のホームランを打たれて2失点、その時にライトを守っていた内藤がホームランボールと一緒にライトスタンドへ入ってしまう珍プレーがありました。
7回はヒットと四球2つで満塁のピンチにセカンドゴロでセカンドはアウトですがベースカバーに入ったショートの木村が悪送球で2点タイムリーエラー、木村はその前にも悪送球でしたので2つめです、守備を売り物にしている選手だけに残念です。
シーレックスは初回に呉本、6回には北川がタイムリー、9回には坂元から集中打で制球難も手伝い同点に。
延長10回に登板した山北が誤算でした、制球難に集中打で4失点と開幕1軍にいたとは思えない内容でした、何とかシーレックスも2点を返し粘ったが及ばなかった。
一番盛り上がったのはハマスタからの速報でベイスターズが勝ったとの知らせでした。
ファームの場合は勝敗よりもいい選手探しもあります、野手ではセンター返しをし、投手に声をかけていた北川選手で、投手では低めにボールを集めていた岡本投手でした。
セカンドとショートは若い選手が出て来て欲しいポジションであり、左の中継ぎは那須野と高宮がいますがもう一枚加われば左のワンポイントで出しやすくなると思います。
今日は「よこすかカレーゲーム」というイベントで「よこすか海軍カレー」のお店が3店出展されていて、2店のカレーを頂いて参りました。
1つは辛口で、ビーフとマッシュルームが入っていて大人の味って感じでした、横須賀さいか屋の8Fで同じものを食べられるそうです、もう1つは具が多く甘口で子供でも大丈夫なカレーでした。
どちらも美味しかったです、ちなみに横須賀はカレー発祥の地であり、ジャズや最近では携帯電話の発祥地でもあります。
コメント