寺原好投で連敗ストップ
2007年4月28日 横浜ベイスターズ コメント (2)今日のベイスターズ
ベイスターズ5−4ドラゴンズ 横浜スタジアム
今日は寺原が先発で2回、紀に打撃妨害があり村田のタイムリーエラーという不幸な形で先制されてしまいましたがすぐその裏に金城が2ベースのあと悩める主砲吉村のタイムリーで同点に追いつき、下位打線で同点に。
4回には鈴木尚の3号ソロで勝ち越しに成功、6回には打者8人で4安打に犠打に野選が絡み3得点と繋がる攻撃でした。
8回表に7回まで5安打と抑えていた寺原が4安打を打たれ2点を取られてしまい2アウト1・2塁のピンチで木塚に交代、木塚は荒木を三振に仕留めこのピンチを切り抜けた。
寺原はエースになる為には後半のスタミナが課題になりそうです。
9回は高宮が福留に四球でホセロに交代、紀に甘いストレートをタイムリー2ベースされましたが何とか逃げ切り連敗は最小の2でストップし3位に浮上しました。
寺原は3勝目で、ホセロは来日初セーブをマークしましたがクルーンがいないと継投が難しいと思いますが7回2/3まで頑張った寺原が良かったです。
打つ方は金城が3打数3安打で初の猛打賞、仁志が4打数3安打1打点で2試合連続猛打賞で打率も.349までアップです、先発野手全員安打の14安打ですが長打は鈴木尚のホームランと金城の2ベースの2本なので長打がもう少し増えると凄い打線になりそうです。
明日はハマスタへ行って参ります。
ベイスターズ5−4ドラゴンズ 横浜スタジアム
今日は寺原が先発で2回、紀に打撃妨害があり村田のタイムリーエラーという不幸な形で先制されてしまいましたがすぐその裏に金城が2ベースのあと悩める主砲吉村のタイムリーで同点に追いつき、下位打線で同点に。
4回には鈴木尚の3号ソロで勝ち越しに成功、6回には打者8人で4安打に犠打に野選が絡み3得点と繋がる攻撃でした。
8回表に7回まで5安打と抑えていた寺原が4安打を打たれ2点を取られてしまい2アウト1・2塁のピンチで木塚に交代、木塚は荒木を三振に仕留めこのピンチを切り抜けた。
寺原はエースになる為には後半のスタミナが課題になりそうです。
9回は高宮が福留に四球でホセロに交代、紀に甘いストレートをタイムリー2ベースされましたが何とか逃げ切り連敗は最小の2でストップし3位に浮上しました。
寺原は3勝目で、ホセロは来日初セーブをマークしましたがクルーンがいないと継投が難しいと思いますが7回2/3まで頑張った寺原が良かったです。
打つ方は金城が3打数3安打で初の猛打賞、仁志が4打数3安打1打点で2試合連続猛打賞で打率も.349までアップです、先発野手全員安打の14安打ですが長打は鈴木尚のホームランと金城の2ベースの2本なので長打がもう少し増えると凄い打線になりそうです。
明日はハマスタへ行って参ります。
コメント
多村とちゃんと釣り合いが取れてるから凄い
あと最リンク有難うございました!!!!
寺原は将来のエース候補ですから頑張って欲しいですね。
多村と釣り合いがここまでは取れていますが今後多村を上回れるかどうかですね。
こちらこそ再リンク有り難う御座います。