横浜ベイスターズVS広島東洋カープ 第6回戦
2007年4月22日 ベイスターズ応援記
今日は天気は心配でしたがハマスタは雨が降らず試合は無事に行われましたがかなり風が強かったです。
先発投手はベイスターズは登板間隔が空いてしまった寺原で、カープはほとんどがナックルボールのフェルナンデスで、球速は90〜115km/h位です。
寺原のストレートは最速152km/hでしたが。
初回裏にいきなり先頭打者の仁志が3号ソロホームランで村田が続き3号ソロホームランで2点を先取しました。
しかし2回表に嶋にホームラン、3回表は連打の後の内野ゴロで同点に追いつかれてしまいました。
ベイスターズは8回まで得点出来ず、まずい攻めもありました、3回は仁志が牽制でアウトになったり5回には寺原がスクイズをファールにしてしまったり(カープバッテリーは外して来なかった)、チャンスでもう1本が出なかったりイライラでした。
その中で5回の勝ち越しのチャンスを逃した直後の6回表に栗原にセンターバックスクリーンへソロホームランでカープが勝ち越しましたがその後は寺原が崩れる事はなく7回2/3を3失点と試合を作るピッチングでスタンドからは拍手がありました。
その後2アウト3塁のピンチをを木塚が新井をショートゴロに討ち取り追加点は許さなかった。
9回表は1点ビハインドではありましたがクルーンを投入しピンチを招きはしましたが無失点で抑え最終回の攻撃に繋げました。
カープは守護神の永川を投入、村田が四球で出塁しますが古木に代わる代打の小池が送りバント失敗・・・、これで9割5分負けを覚悟して観ていましたがまさか「昨日の今日」なんて事も?と思い応援していました。
金城に打席が回り、永川の投じた2球目を叩き快音が、すると打球はライトスタンド一直線!今シーズン1号逆転サヨナラ2ランホームランとなり2試合連続サヨナラ勝利と劇的な形でゲームセット!
ホームランの瞬間、頭が真っ白になりそうでしたしもの凄い歓声でした。
サヨナラホームランの金城が中で袋叩きです?
ベイスターズ4Xー3カープ ベイスターズサヨナラ勝利!(2試合連続)
ベイスターズが連勝でオセロパート2は4試合で終了です。
ヒーロインタビューは勿論サヨナラホームランの金城です、コメントで「チームに迷惑を掛けてばかり・・・」の所で金城がウルッと来た様な。
勝利投手はクルーンで今季初勝利です、守護神なのでセーブを稼いで欲しいですがビハインドからの登板でしたので良かったです。
観戦成績 3勝2敗
そろそろ来週の観戦予定を立てなければ。
↓写真はこちらです
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200704220000/
先発投手はベイスターズは登板間隔が空いてしまった寺原で、カープはほとんどがナックルボールのフェルナンデスで、球速は90〜115km/h位です。
寺原のストレートは最速152km/hでしたが。
初回裏にいきなり先頭打者の仁志が3号ソロホームランで村田が続き3号ソロホームランで2点を先取しました。
しかし2回表に嶋にホームラン、3回表は連打の後の内野ゴロで同点に追いつかれてしまいました。
ベイスターズは8回まで得点出来ず、まずい攻めもありました、3回は仁志が牽制でアウトになったり5回には寺原がスクイズをファールにしてしまったり(カープバッテリーは外して来なかった)、チャンスでもう1本が出なかったりイライラでした。
その中で5回の勝ち越しのチャンスを逃した直後の6回表に栗原にセンターバックスクリーンへソロホームランでカープが勝ち越しましたがその後は寺原が崩れる事はなく7回2/3を3失点と試合を作るピッチングでスタンドからは拍手がありました。
その後2アウト3塁のピンチをを木塚が新井をショートゴロに討ち取り追加点は許さなかった。
9回表は1点ビハインドではありましたがクルーンを投入しピンチを招きはしましたが無失点で抑え最終回の攻撃に繋げました。
カープは守護神の永川を投入、村田が四球で出塁しますが古木に代わる代打の小池が送りバント失敗・・・、これで9割5分負けを覚悟して観ていましたがまさか「昨日の今日」なんて事も?と思い応援していました。
金城に打席が回り、永川の投じた2球目を叩き快音が、すると打球はライトスタンド一直線!今シーズン1号逆転サヨナラ2ランホームランとなり2試合連続サヨナラ勝利と劇的な形でゲームセット!
ホームランの瞬間、頭が真っ白になりそうでしたしもの凄い歓声でした。
サヨナラホームランの金城が中で袋叩きです?
ベイスターズ4Xー3カープ ベイスターズサヨナラ勝利!(2試合連続)
ベイスターズが連勝でオセロパート2は4試合で終了です。
ヒーロインタビューは勿論サヨナラホームランの金城です、コメントで「チームに迷惑を掛けてばかり・・・」の所で金城がウルッと来た様な。
勝利投手はクルーンで今季初勝利です、守護神なのでセーブを稼いで欲しいですがビハインドからの登板でしたので良かったです。
観戦成績 3勝2敗
そろそろ来週の観戦予定を立てなければ。
↓写真はこちらです
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200704220000/
コメント