工藤 ベイスターズ悔しいデビュー
2007年4月1日 横浜ベイスターズ今日のベイスターズ
ベイスターズ1−10讀賣 横浜スタジアム
テレビ観戦です。
今日の先発はベイスターズデビューとなった工藤です、昨日は同じく讀賣から移籍した仁志がお立ち台だったので続いて欲しいと思いました。
しかし初回に谷にホームランを打たれると3回には谷、小笠原に連続タイムリー、4回にも炎上してしまい降板でした、打たれてしまった工藤ですがベイスターズファンからは拍手で、手前味噌ですがベイスターズファンは温かいですね。
昨日の門倉とは正反対です。
ルーキー開幕1軍の吉原も今日がデビューでしたが打者4人に4四球と上がってしまったのか、雰囲気に飲まれたのか?残念な結果でした。
攻撃も高橋尚、会田に抑えられ9回裏にホークスから移籍の吉武から鈴木尚が意地の一発で1点を返すのがやっとでした、プロ入り初スタメンの下窪は2打数ノーヒット1四球でした。
金城が開幕から3試合、10打数ノーヒット2四球とまだヒットが出ていません、次の試合でヒットが出て調子を取り戻して欲しいです。
ベイスターズ1−10讀賣 横浜スタジアム
テレビ観戦です。
今日の先発はベイスターズデビューとなった工藤です、昨日は同じく讀賣から移籍した仁志がお立ち台だったので続いて欲しいと思いました。
しかし初回に谷にホームランを打たれると3回には谷、小笠原に連続タイムリー、4回にも炎上してしまい降板でした、打たれてしまった工藤ですがベイスターズファンからは拍手で、手前味噌ですがベイスターズファンは温かいですね。
昨日の門倉とは正反対です。
ルーキー開幕1軍の吉原も今日がデビューでしたが打者4人に4四球と上がってしまったのか、雰囲気に飲まれたのか?残念な結果でした。
攻撃も高橋尚、会田に抑えられ9回裏にホークスから移籍の吉武から鈴木尚が意地の一発で1点を返すのがやっとでした、プロ入り初スタメンの下窪は2打数ノーヒット1四球でした。
金城が開幕から3試合、10打数ノーヒット2四球とまだヒットが出ていません、次の試合でヒットが出て調子を取り戻して欲しいです。
コメント