オープン戦 横浜ベイスターズVS中日ドラゴンズ
中1日置いて今日もハマスタへ、ハマスタ開催のオープン戦全試合無料というのが足を運ばせます。

今日は同一リーグで昨年カモにされてしまったドラゴンズなのでいいとこ魅せて欲しいですね。

ベイスターズの先発は今年から転向した川村、ドラゴンズは中田でした。

川村は2回にT・ウッズにレフトスタンドへ運ばれしまい1点を先制されてしまい、続く3回は荒木を内野安打で出し盗塁され井端にタイムリーを打たれこの回も1失点でした、4・5回は四死球が1個づつありましたがまずまずでは。

ベイスターズは3回裏1アウトから川村が四球で仁志がヒット、琢朗はアウトでしたが金城が四球で2アウト満塁で村田がレフト線に2点タイムリー2ベースを放ち同点に追いついた。

5回裏には金城に1号ソロホームランが出てリードを奪いました、しかしこの後1アウト2塁で鈴木尚がピッチャーゴロ、飛び出した2塁ランナーの村田がアウトになると同時に打者走者の鈴木尚も段々プレーの隙に2塁を陥れようとしたらアウトに?まずい走塁を見てしまいました。

しかし6回表にピッチャーは山北に交代、するとランナーを2人置いてT・ウッズにこの日2本目となる3ランホームランであっさり逆転されてしまいました、ドラゴンズに勝つ為には昨年もいいようにやられたT・ウッズを抑えて行かないと苦しいと思います。

山北の後は吉原が1イニング、ホセロが2イニングを完璧に抑えました。

9回裏、ドラゴンズ鈴木から先頭打者の代打古木がヒット、更に代打の佐伯も続く、しかし途中出場の石川が送りバント失敗で2塁ランナーがアウト、仁志がセンターにタイムリーヒットを打ち1点差になりましたが、代打の内川がレフトフライ、今日ホームランを打っている金城がセンターフライでもう一歩攻め切れず試合終了・・・。

ベイスターズ4−5ドラゴンズ

残念ながら負けてしまいました、ただ残塁が8つもあり勿体ない!

明日はハマスタで対阪神タイガース戦、勝利を!

これでオープン戦観戦は終了しました、次回観戦はセ・リーグ開幕戦の対巨人戦です。

↓写真付きはこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/diary/200703210000/

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索