3月3日の日記
今日のベイスターズ

ライオンズ2×ー1ベイスターズ 春野

初回に藤田・吉村がヒットで出塁するとこの日5番に入った金城がライオンズ先発ジョンソンからセンターへタイムリーヒットで先制しましたが得点はこの1点のみでした、8回にもチャンスはありましたが吉村が三振、村田がセンターフライで得点出来ず・・・。

グラマン・ルーキーの岸・山岸に抑えられてしまいました。

まだ3試合目ですが藤田が打率.333、石川が.500とアピールしるのは収穫ですが仁志が3試合ノーヒットなので明日は移籍後初ヒットを打って欲しいと思います。

投手は先発加藤が4回を2安打無失点に抑えたのを始め、ルーキーの吉原も2回を1安打無失点とアピールしています。

残念なのはリーファーにサヨナラホームランを打たれて岸本です、福地・中島と2アウトを取りあと1人の所でした。

今日のホークス

今日は今年初めてテレビで野球観戦をしました、カードは巨人VSホークスでした。

巨人4−6ホークス 福岡Yahoo Japanドーム(ただ巨人のホームゲーム)

多村は4番レフトで出場、第1打席は姜の初球をサードゴロ、第2打席も同じく姜から1アウト2塁のチャンスにサードゴロでノーヒットでした。

7回裏に飛び出した松田の3ランが効いての勝利ですが、先発の斉藤和巳は本調子ではない様に見えました、恐らく調整段階でしょう。

しかしテレビ中継は巨人の場面が多く、放送開始30分は巨人のことしかやっていませんでした、試合もホークスの得点シーンは松田の3ランのみだったのでもう少し相手チームのファンの事を考えた中継をお願いしたいです。

ただ数秒だけ工藤(ベイスターズ入団会見)が映っていました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

今日の午前中はハマスタの3/30、セ・リーグ開幕戦「横浜ベイスターズVS讀賣ジャイアンツ」のチケット発売日なので前売り券を購入しました。

本当なら外野指定券を買いたかったのですが既に売り切れてしまい、内野指定B席を購入しました、平日なので指定席が欲しかったのです。

それとホークス戦のチケットもオープン戦の東京ヤクルト戦(神宮球場)と公式戦の北海道日本ハム戦(東京ドーム)も購入しました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索