軍艦行進曲

2007年2月12日
軍艦行進曲
なにか嬉しい事やお祝い事には「軍艦行進曲」が無性に聞きたくなってしまう私です。

1.守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の
浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本に
仇なす国を攻めよかし

2.石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
竜(たつ)かとばかり靡(なび)くなり
弾撃つ響きは雷(いかづち)の
声かとばかりどよむなり
万里の波濤(はとう)を乗り越えて
皇国(みくに)の光輝かせ


この曲は世界三大行進曲の1つであり、海上自衛隊の公式行進曲で進水式などで演奏されています。

運動会や祭、商店などの景気付けの音楽としても多用され、一般的にも知られていて昔はパチンコ店でもよくかけられていましたが、現在は軍艦行進曲をかけるパチンコ店は知りません。

やはり私としては歌詞云々よりもあのリズムと明るい曲調が好きなんです、メロディーを聞いているだけで気持ちが前向きになるそんな一曲です。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索