http://www.nintendo.co.jp/ds/ajyj/index.html?link=jpg
ニンテンドーDSソフト「大人の常識力トレーニングDS」を今年の3日から毎日続けています、そこで今日は何の日?というのが出て来て、今から18年前、平成が始まった日です。
そこで、当時の内閣総理大臣は?という四択問題が出て、正解しました。
竹下登と言えば野党や世論に強硬な反対意見が多かった税制改革関連法案を強行採決で可決し、日本初の付加価値税である消費税を導入した話が有名ですし、私としても消費税のイメージが強いです。
ちなみに当時の消費税率は3%でした。
更にその年、リクルート事件が発覚し、内閣支持率が1桁まで落ち込み、翌年の6月3日に内閣総辞職となった。
その当時、私は高校生でした。
ちなみに常識力?私は普通にありました。
ニンテンドーDSソフト「大人の常識力トレーニングDS」を今年の3日から毎日続けています、そこで今日は何の日?というのが出て来て、今から18年前、平成が始まった日です。
そこで、当時の内閣総理大臣は?という四択問題が出て、正解しました。
竹下登と言えば野党や世論に強硬な反対意見が多かった税制改革関連法案を強行採決で可決し、日本初の付加価値税である消費税を導入した話が有名ですし、私としても消費税のイメージが強いです。
ちなみに当時の消費税率は3%でした。
更にその年、リクルート事件が発覚し、内閣支持率が1桁まで落ち込み、翌年の6月3日に内閣総辞職となった。
その当時、私は高校生でした。
ちなみに常識力?私は普通にありました。
コメント