今日はテレビでサッカー観戦三昧でした。

サッカーで楽しみにしていたイベント「クラブワールドカップ」、まずは3位決定戦から

アルアハリ(アフリカ)2−1クラブ・アメリカ(北米)

で3位はアルアハリでした、アルアハリは昨年も出場し最下位でしたが今回は雪辱を果たしました。

その後に決勝戦「インテルナシオナル(南米)VSバルセロナ(ヨーロッパ)」と予想通りのカードに、やはりサッカーはヨーロッパと南米がまだまだ強いですね。

私はインテルナシオナルを「インテルナショナル」と思っていました(爆)

私はバルセロナが勝つのではないかという見方をしていましたが司令塔のロナウジーニョがインテルディフェンス陣の強力なマークに遭いました、それと攻め込んでいたのはバルセロナの方でした。

しかし後半37分にバルセロナディフェンスの隙を逃さずアドリアーノがゴールしてその1点が決勝点となりました。

インテルナシオナル1−0バルセロナ

これで「トヨタ・クラブワールドカップ」に名前が変わってから昨年のサンパウロに続き2大会連続で南米のチームがチャンピオンになりました。

日本人では昨年のカズ(元シドニーFC・現横浜FC)に続いて今年は岩本輝雄(オークランドシティ・オセアニア)が出場しましたが連敗してしまいました。

コメント

クレッシェンド
クレッシェンド
2006年12月18日12:31

俺も見てましたよ
バルセロナが勝つとばっかり思ってたんですが、負けましたね。

それとロナウジーニョはFWだと昨日知りました

彗誠
彗誠
2006年12月18日18:51

>クレッシェンドさん
私もバルセロナが勝つと思っていましたが負けてしまい残念です。
勝ったインテルナシオナルも素晴らしいチームだと思います、世界一おめでとうと言いたいです。

ロナウジーニョはFWで、世界最強プレイヤーとも言われています。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索