昨日は37.5度の熱があったにも関わらず某所のチャットを深夜まで楽しんでいました(喝)。
それにも関わらず今日の昼には36度まで下がっていた。

そのチャットで「アタック25」の話題になりかなり盛り上がったので久しぶりに見ようと思いました。

クイズはからっきしダメですが児玉清さんの名司会がとても良いです、私が子供の頃からやっていた超長寿番組です、いつから放送開始になったのかご存知の方はコメントお願い致します(願)。

コメント

けいたん
けいたん
2006年10月23日0:41

実は私、15年前に出場しました。
番組はそれよりもっと以前からやってましたよ。
ちょっと自慢です♪♪  

りか
2006年10月23日0:52

私の高校時代の国語の先生も出場した経験があるみたいです。
私が卒業した後だったので放送を見てないのが残念なのですが…。
でもあれって、出場するの結構大変なんですよね…。

彗誠
彗誠
2006年10月23日19:36

>けいたんさん
え、本戦に出場出来たのですか!すごいです!15年前と言えば資格取るために勉強してた頃だったのでもしかしたら息抜きでけいたんさんをテレビ見てたかも知れません。
ちなみに予選、本戦の雰囲気はいかがでしたか?

>りかさん
高校時代の国語の先生もすごいです、クイズ番組って学校の先生って多い気がしますね。
予選を通過するだけでもかなり難しそうです。

もし、私が何かの間違いで予選を通過して本戦出場となったらアホアホ回答連発ですね(笑)。
過去にウルトラクイズに参加して東京ドームの第1問で敗者になりましたが、ニューヨークに行きたいか!オー!が出来て良かったです。

けいたん
けいたん
2006年10月23日20:33

予選は割りと難しかったカナ。
私も一度ダメで二度目の挑戦でなんとか・・・
その当時はちょうど子育てで家にいたので比較的のんびり
新聞よんだりしてたし、まだ今と違って あれとかこれとか
言わなくても言葉がでてきたからな(笑)
一応、自分のでた回はビデオに録画してるけど、我が家から
ビデオデッキが消えるのが時間の問題になってきた。
困ったな・・・・・

彗誠
彗誠
2006年10月23日23:17

>けいたんさん
やはり狭き門だったようですね。
クイズを勉強するには新聞を読むのが良さそうですね、でもなかなか読む時間がないです。
だからか大学のクイズ研究会等が強いんでしょうね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索