今日は本当に久々に「吉牛(吉野家の牛丼)」を食べて参りました。
あの肉といい、とろける様なタマネギといい懐かしさいっぱいでした、思えば2年半以上口にしてなかったな〜。
お店の前には警備員がいて並ばないと牛丼にありつけず、しかも牛丼が吉野家から消える前より高く並盛は380円、大盛は480円で私は大盛りとみそ汁で牛丼には醤油をかけ、七味を少々振りかけて食べます。
牛丼祭は5日までなのであともう一回いくかも知れませんし、来月も1日〜5日まで牛丼が販売されるようです。
↓吉野家HP
http://www.yoshinoya-dc.com/
明日からベイスターズは東京ドームで最後の対巨人3連戦、最低でも勝ち越して対巨人の勝ち越しを願いたいものです。
あの肉といい、とろける様なタマネギといい懐かしさいっぱいでした、思えば2年半以上口にしてなかったな〜。
お店の前には警備員がいて並ばないと牛丼にありつけず、しかも牛丼が吉野家から消える前より高く並盛は380円、大盛は480円で私は大盛りとみそ汁で牛丼には醤油をかけ、七味を少々振りかけて食べます。
牛丼祭は5日までなのであともう一回いくかも知れませんし、来月も1日〜5日まで牛丼が販売されるようです。
↓吉野家HP
http://www.yoshinoya-dc.com/
明日からベイスターズは東京ドームで最後の対巨人3連戦、最低でも勝ち越して対巨人の勝ち越しを願いたいものです。
コメント
既に先月から牛丼を毎日販売中らしいですよ。
(よって豚丼はなくなったそうです)
それを聞いてうちの父は「吉牛は販売戦略が上手いなぁ」と申しておりま
した。
あるところにはあるんですね・・・
え、吉牛に関係の深い某商社の社員食堂では先月から毎日販売中ですか、でもいつもだとさすがに飽きますよ。
でも安いし、待ち時間もないから羨ましいですよ、普通ならまた1ヶ月待たないといけませんから。