一昨日のベイスターズ。

横4−2巨

この試合はテレビで観戦し、その前の生観戦試合敗戦の溜飲を下げてくれました。
先発は巨人キラーの土肥で、7回を2失点と巨人キラー振りを発揮し、5回まではノーヒットに抑えていましたが6回に2失点してしまい勝利投手にはなれず。
8回に登板した加藤が勝利投手で7勝目、9回に登板した川村は2つ目のセーブを挙げました。

打線は6回まで巨人先発の姜(ジャン)に無得点に抑えられていたが7回に2アウトから相川のタイムリー2ベース、投手姜から林に交代、代打鈴木尚がファースト李の横を抜けるタイムリー2ベースで同点。
8回には村田が久保からライトへ29号勝ち越し2ランホームランで見事な逆転勝利です!

次の東京ドームの3連戦で勝ち越して対巨人戦の勝ち越しを期待したいと思います。

昨日のベイスターズ。

横4−6中

相手が巨人から中日になり、初戦は残念ながら負けてしまい中日の優勝マジックが減ってしまいました。

先発の門倉が5回4失点と試合を作る事が出来ず特にウッズの3ランが痛恨の一発になってしまいました、牛田・吉川も失点を喫し炎上までは行かなかったが残念です。

中日はプロ初先発の吉見は5回2失点で先日の三橋のプロ初先発初勝利をお返しされてしまいました。

打線は小池の6号2ランと村田が2試合連続となる30号2ランということでホームランでしか得点できず。
明るい材料は村田の調子が上がって、30号到達と100打点に到達した事です、今年は途中から4番を打っていてチームの勝敗に大きく関わるので村田には「真の4番」に成長する事に期待しています。

今日のテレビ神奈川のベイスターズナイターはハマスタで行われる今年最後の中継ですので絶対に観ます。
ベイスターズナイター今年最後の中継は9/26ナゴヤドームの中日戦が残ってます。

以前に「順位はどうでもいい」と書きましたがやっぱりベイスターズの最下位はダメです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索