大竹寛相手にあわや完全試合
2006年9月6日 横浜ベイスターズ昨日のベイスターズ。
横1−8広
これで7連敗です、もうどうでも良くなってしまいましたが。
この試合で光ったのは相手チームですが大竹です、8回2アウトまで完全試合でしたが内川がヒットを放ち大記録達成は間逃れ、9回に石井の6号ソロホームランで完封も間逃れた。
ヒットはこの2本だけでした。
ある意味、大竹に完全試合を達成された方が?いや、それはダメです、来年以降も大竹との対戦は沢山あって、ベイスターズに対し自信を持たれたら困ります。
先発の三浦は3回7失点(自責点は2)で内野守備も内川・村田にエラーが出てお粗末です、滅多に生で観戦できない長崎の方に申し訳なく思わないのか。
まあ相手の大竹寛に見事なまでにやられました、大記録は巨人相手で!
都市対抗野球はTDKの初優勝おめでとう御座います、私は日産自動車を応援してました。
日産自動車はプロ・アマ交流戦で湘南シーレックスに勝っていますのでその勢いでと思ってました。
来年は都市対抗野球も機会があれば東京ドームに観に行きたいと思います。
横1−8広
これで7連敗です、もうどうでも良くなってしまいましたが。
この試合で光ったのは相手チームですが大竹です、8回2アウトまで完全試合でしたが内川がヒットを放ち大記録達成は間逃れ、9回に石井の6号ソロホームランで完封も間逃れた。
ヒットはこの2本だけでした。
ある意味、大竹に完全試合を達成された方が?いや、それはダメです、来年以降も大竹との対戦は沢山あって、ベイスターズに対し自信を持たれたら困ります。
先発の三浦は3回7失点(自責点は2)で内野守備も内川・村田にエラーが出てお粗末です、滅多に生で観戦できない長崎の方に申し訳なく思わないのか。
まあ相手の大竹寛に見事なまでにやられました、大記録は巨人相手で!
都市対抗野球はTDKの初優勝おめでとう御座います、私は日産自動車を応援してました。
日産自動車はプロ・アマ交流戦で湘南シーレックスに勝っていますのでその勢いでと思ってました。
来年は都市対抗野球も機会があれば東京ドームに観に行きたいと思います。
コメント