昨日のベイスターズ。
横0−8神
先発は前回、ナゴヤドームでプロ初先発初勝利を挙げた三橋でしたが、3回表の3失点と5回表の2失点はいずれも2アウトランナーなしからの失点だけに勿体ないです。
ベイスターズ打線は阪神先発安藤の前に5安打、完封されてしまいました。
試合終了後、六甲おろしがかすかに聞こえる中、牛島監督辞任記者会見が行われました。
牛島監督は(yahooより)「2年目で結果が残せないのは私の責任。会社に(辞意を)伝え、了承していただいた」直前にはロッカールームで選手、コーチらに同じ内容を伝えており、口調は淡々としていた。
牛島監督は昨年、3年連続最下位のチームを3位に押し上げたのを始め、投手陣の強化などチームに多くの功績を残してくれました、今年は現時点で最下位ですが若手選手の登用でファンの目から見て来年以降への楽しみや期待を残してくれました。
牛島監督には最後「最下位脱出」を果たして欲しいと思います。
昨年、来期に向けての補強で牛島監督は「外国人打者と左の中継ぎ」が欲しいという要望とフロントとの食い違いから両者の関係が悪化してしまいました。
これにより他球団との戦力差を漏らしていたようです、非常に残念でなりません。
後任には元福岡ダイエー監督の田淵幸一氏、昨年までベイスターズに在籍していた大魔神佐々木主浩氏、元大洋ホエールズでカミソリシュートの平松政次氏の名前が挙がっているようです。
私的には星野仙一氏を推したいですが無理そうです。
横0−8神
先発は前回、ナゴヤドームでプロ初先発初勝利を挙げた三橋でしたが、3回表の3失点と5回表の2失点はいずれも2アウトランナーなしからの失点だけに勿体ないです。
ベイスターズ打線は阪神先発安藤の前に5安打、完封されてしまいました。
試合終了後、六甲おろしがかすかに聞こえる中、牛島監督辞任記者会見が行われました。
牛島監督は(yahooより)「2年目で結果が残せないのは私の責任。会社に(辞意を)伝え、了承していただいた」直前にはロッカールームで選手、コーチらに同じ内容を伝えており、口調は淡々としていた。
牛島監督は昨年、3年連続最下位のチームを3位に押し上げたのを始め、投手陣の強化などチームに多くの功績を残してくれました、今年は現時点で最下位ですが若手選手の登用でファンの目から見て来年以降への楽しみや期待を残してくれました。
牛島監督には最後「最下位脱出」を果たして欲しいと思います。
昨年、来期に向けての補強で牛島監督は「外国人打者と左の中継ぎ」が欲しいという要望とフロントとの食い違いから両者の関係が悪化してしまいました。
これにより他球団との戦力差を漏らしていたようです、非常に残念でなりません。
後任には元福岡ダイエー監督の田淵幸一氏、昨年までベイスターズに在籍していた大魔神佐々木主浩氏、元大洋ホエールズでカミソリシュートの平松政次氏の名前が挙がっているようです。
私的には星野仙一氏を推したいですが無理そうです。
コメント
選手時代好きだったから残念です
仙一さんはドラの監督を辞めるときに
1番の理由が健康上の問題でして
(フロントともあったらしいけど)
虎の監督を引き受けたのも
サッチー事件のため「男気」で受けたらしく
もう体はボロボロのはずです
監督要請の名前が上がるたびに
「仙一さん殺すつもりかよ!!!てめえら」と
心の中で悪態ついています(苦笑)
1番怖いのは王さんの後釜で
全日本の監督要請が来たらどうしようです
ウチのイトキン監督も最悪状態ですから
どこも大変ですよね・・・監督さんは・・・
牛島監督辞任ですが全試合終了まで「お疲れ様でした」とは言いません。
私は川崎市民ゆえ、ロッテ時代は川崎球場で牛島のピッチングを見て応援したいと思いました、2年前、その牛島さんがベイスターズの監督になるとは夢にも思いませんでした。
星野仙一氏の健康上の不安は前々から知ってましたが、星野さんみたいな方が監督になればフロントも変わるか?と思いますので。
王監督に関しては複雑ですね。全日本の監督には前広島監督の山本浩二氏の名前が挙がっているのを聞いたことがあります。
監督の仕事と言うのは私たちファンの想像を超える過酷さなんでしょう。