サブタイトル「タニシゲにやられた」

今日も名古屋観光をした後、ナゴヤドームに。
ドーム内の「大幸横丁」で「ざるきしめん」を、腰があって良かったと思います。

試合開始、先発は横浜・山口、中日・佐藤充で開始。

2回表、佐伯がヒットで出塁し、2アウト1塁、鶴岡の打球はレフと線に、佐伯が本塁を突くがアウト!
私はこのプレイを「次がピッチャーだから難しいところ」と思います。
2回裏、中日はアレックス・井上・谷繁の3連打で2点を先制される。ここで山口から牛田へ投手交代、今日の先発を予想してました。
このピンチは凌ぎました。

中2−0横

試合は4回表、多村が右中間に2ベース、村田がライト前ヒットでつなぎ吉村がライトに犠飛、佐伯がライトへヒット、金城がライトにタイムリーヒットで2得点。

中2−2横

試合が動いたのは6回表、吉村の2試合連続となる22号ソロをセンターに放つ、凄いあたりでした。
しかし6回裏、牛田が代打立浪に同点タイムリーを打たれ。

中3−3横

7回裏に悪夢が、山北が2アウト後、森野、アレックスに連続ヒット、投手山北から木塚に交代、英智に死球を与えてしまい続く谷繁にライトオーバー走者一掃タイムリー2ベースを打たれてしまいました。
2アウトからの痛恨の失点でした。
中日は7回平井・8回岡本・9回岩瀬でベイスターズの攻撃を凌がれてしまいました。

中6−3横 残念です。

谷繁が5打点と中継ぎ投手陣にやられた感じです、悪いものは今、名古屋に置いて帰ります。

観戦成績 11勝6敗1分 (名古屋遠征連勝ならず)

今回の遠征でお世話になりましたしかさんさん始めナゴヤドームでお世話になった皆様のお陰で楽しい遠征となりました、この場を借りてお礼申し上げます。

次のナゴヤドームは来年・若しくは再来年いつになるか分かりませんがお会い出来ましたら宜しくお願い致します。

次回観戦はハマスタに戻って阪神戦です!阪神に意地を見せたいです!

コメント

nophoto
あおぞら
2006年8月29日0:51

いい感じのベイを初ナゴドで見れて良かったですね^^
しかも初日よりも吉村大爆発じゃないですか!!!
三日目は惜しくも投手が崩れましたが、内容的には三試合とも首位を圧倒してましたね。
昨年まではかかさず毎試合ナゴド横浜戦いってたのでドキドキしながら速報メール見て、ナゴドの雰囲気想像しながら心の中で応援してました。勝ち越しお見事ですね!

彗誠
彗誠
2006年8月29日8:32

>あおぞらさん
観戦1日目の初ナゴドで勝ち試合が見れて、尚且つ吉村のホームランも見れました。
2日目は7回裏の悪夢で負けてしまいました。

今回3連戦では首位中日に勝ち越し良かったです、が3タテして欲しかった。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索