昨日で夏の高校野球が幕を閉じました、決勝戦が再試合にならなかった場合は一昨日で閉会でしたが。

まず一昨日ですが、ハマスタでベイスターズの試合を見るため高校野球はビデオ録画で観戦、駒大苫小牧田中君と早稲田実業斉藤君の壮絶たる投手戦で

早稲田実業1−1駒大苫小牧

延長15回引き分け再試合となり昨日再び決勝戦が行われました。

仕事中だったのでまたビデオ録画したのですが運よく8回裏からテレビを見ることが出来ました、9回表の駒大苫小牧の攻撃で中澤君の2ランで諦めない姿勢を見ましたが結果は

早稲田実業4−3駒大苫小牧

と早稲田実業が初優勝しました、関東の人間として関東勢のチームが優勝し嬉しく思います、早稲田実業といえば元ヤクルトスワローズ・元横浜ベイスターズの荒木大輔というイメージが強いです(古い話ですが)。
ちなみに松坂大輔の「大輔」は荒木大輔からつけられたと聞いたことがあります。

社会人になってからはなかなか高校野球を見る機会がありませんが「熱闘甲子園」では試合結果だけでなく選手やチームのエピソードなど見れて良かったですし、試合内容も好ゲームが多く大会中のホームランも60本と記録を更新です。

私が応援していた横浜高校は初戦で大阪桐蔭高校に破れてしまったのは残念でしたが選手の皆には純粋な気持ちでいつまでも、と言いたいです。

また、来年の春の選抜高校野球が楽しみになって来ました。

今年は高校野球神奈川県大会決勝戦
http://diarynote.jp/d/75025/20060729.html
を観戦しましたが、来年も県予選ですが良い試合を観戦したいという気持ちになりました。
この試合はハマスタでしたがベイスターズの試合よりも入場者が多く、満員でした。

カウンター17,000番をゲットされました方、大変恐縮では御座いますがご報告お願い致します。

コメント

宗文
宗文
2006年8月22日18:07

荒木フィーバー再びの予感がしますね
松坂くんは9月生まれなので
甲子園の荒木大輔に感激した松坂母が
男の子だったら絶対に大輔にすると決めたそうです
斉藤くんは是非早稲田大に行って
ホークスの和田の記録を抜いちゃって欲しいです
(奪三振だったかな・・・)

彗誠
彗誠
2006年8月23日8:51

>宗文さん
斉藤君ですが、テレビで見てあのファンの凄さはフィーバーと言っていいと思います、今朝のみのもんたさんの番組で斉藤君は実家で過ごす予定でしたがファンが押し寄せ帰れないようです。
斉藤君は早稲田大学に進学希望ですので高校生ドラフトでどうなるのか?

松坂の母親が荒木の活躍に感激しての「大輔」だったのですね、有難う御座います。

そういえば荒木は現在、ライオンズの投手コーチなので松坂と同じチームですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索