昨日ですが、懐かしいゲームで遊んでしまいました。
そのゲームとは「スーパーマリオブラザーズ」です、初代ファミコン版は21年前、中学1年の時です、その当時はスーパーマリオの話が多く社会現象まで巻き起こした程の人気で裏技の話が後を絶えない位でした。
ちなみにその当時、主人公のキャラクターがひざの高さから落ちただけや、下り坂でジャンプしたり、コウモリの糞に当たっただけで死んでしまうマリオとは正反対の「スペランカー」とかいうゲームもあったそうです。

何故、スーパーマリオをやりたくなったかと言うと、昼休みにゲームやCDを見に行った所、よゐこの有野さんが遊んでいる映像を見て、しかも未だにスーパーファミコンが家にありスーパーマリオコレクションというソフトが家にあったからです。

初代スーパーマリオに挑戦しましたが、ワープも使用しながら8−1で終わってしまいました、腕が鈍ってますね明らかに。
しかも隠しコインやキノコの位置なんて覚えてないです。

現在ではニンテンドーDSであるようです、私はDSは持ってませんが。

パワプロねた。
ホームラン競争に挑戦しましたが最高は94本です、100本打つとOBの選手が全員出るそうですが。マイライフの選手をパスワード化し、オリジナル選手として登録し、その選手で挑戦しました。

コメント

nophoto
もりちゅーMK−?
2006年8月15日23:47

よゐこの有野さんが遊んでいる映像を見て>あー、スカパー(フジテレビ739)観たんですね?
あの番組はオレも好きでたまに見ますよ。以前は大魔界村だったかな?あんなんクリアできるのかよ!?と思い見てたら13時間以上かけ見事にクリアーしてましたよ有野課長。

他にも色んななつゲーに挑戦してますが、見てるだけで面白いと思います。

スーパーマリオは3が面白いと思いますがやはり初代マリオブラザーズを2プレイでやるのが面白いと思います(笑)

彗誠
彗誠
2006年8月16日8:41

>もりちゅーMK−?さん
家はスカパーはなく、会社の昼休みにゲーム&CDショップでたまたま有野さんの遊んでいる映像を見て懐かしいなあ、と思いました。

スカパーなら野球中継も沢山見れるし羨ましいです、どうしようかな?

ぱっぴ
2006年8月16日17:34

こんにちは☆
それって、「ゲームセンターCX」ですよね?
たまに地上波のフジテレビで放送するのですが、私も兄も大好きで、欠かさず録画してますよ〜♪

かなり笑えておもしろいので…今度地上波で放送する時にチェックしてみて下さい☆
オススメです〜!!

彗誠
彗誠
2006年8月17日8:42

>ぱっぴさん
確かそんなような番組だったような?
たまに地上波でも放送あるのですね、チェックして今度見てみたいと思います。

情報有難う御座います。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索