昨日は待ちに待った夏の高校野球が開幕。
私は横浜高校を応援してましたが。
第3試合の横浜VS大阪桐蔭をテレビで観戦、6回までは2−2の同点と試合展開が読めず私は1点勝負になるかと思いました。
7回裏にエース川角の制球が高めに浮き始め大阪桐蔭打線につかまり4失点です、4番中田を敬遠した後5番堀に打たれたのが痛かったと思います。
8回には3番謝敷、4番中田の連続ホームランでダメ押しを取られてしまいましたが中田のあの飛距離は驚きです、まだ2年生なので2回戦以降や3年生になった時にどれだけ伸びているか楽しみな選手です、恐らくプロの球団も黙っていないでしょう。
9回表に横浜は5番佐藤のタイムリーと6番越前のレフトへのホームランで3点を返しました、佐藤は打席の右左の違いはありますが横浜高校卒、現在は横浜ベイスターズ多村の再来といわれ「多村二世」と聞いた事があります。
残念ながら
横浜6−11大阪桐蔭
選手は両チームともよく頑張ったと思います。
横浜高校は松坂(現西武ライオンズ)を要して以来の春夏連覇ならず初戦で敗退でした、勝った大阪桐蔭は2回戦で西東京代表の早稲田実業と12日の第4試合で対戦、大分代表の鶴崎工業から13点を奪った打線との対決も注目です。
しかしこの日はハマスタに行くかも知れませんので。
昨日のベイスターズは巨人に負けたので中止。
久々にパワプロねた。
応援歌作曲で雰囲気の悪いのを1曲作りました、巨人に使用しています。
サクセスモードも一通りやりました。
私は横浜高校を応援してましたが。
第3試合の横浜VS大阪桐蔭をテレビで観戦、6回までは2−2の同点と試合展開が読めず私は1点勝負になるかと思いました。
7回裏にエース川角の制球が高めに浮き始め大阪桐蔭打線につかまり4失点です、4番中田を敬遠した後5番堀に打たれたのが痛かったと思います。
8回には3番謝敷、4番中田の連続ホームランでダメ押しを取られてしまいましたが中田のあの飛距離は驚きです、まだ2年生なので2回戦以降や3年生になった時にどれだけ伸びているか楽しみな選手です、恐らくプロの球団も黙っていないでしょう。
9回表に横浜は5番佐藤のタイムリーと6番越前のレフトへのホームランで3点を返しました、佐藤は打席の右左の違いはありますが横浜高校卒、現在は横浜ベイスターズ多村の再来といわれ「多村二世」と聞いた事があります。
残念ながら
横浜6−11大阪桐蔭
選手は両チームともよく頑張ったと思います。
横浜高校は松坂(現西武ライオンズ)を要して以来の春夏連覇ならず初戦で敗退でした、勝った大阪桐蔭は2回戦で西東京代表の早稲田実業と12日の第4試合で対戦、大分代表の鶴崎工業から13点を奪った打線との対決も注目です。
しかしこの日はハマスタに行くかも知れませんので。
昨日のベイスターズは巨人に負けたので中止。
久々にパワプロねた。
応援歌作曲で雰囲気の悪いのを1曲作りました、巨人に使用しています。
サクセスモードも一通りやりました。
コメント