北の大地で巨人に連勝!
2006年7月13日 横浜ベイスターズ昨日のベイスターズ。
巨1−2横
札幌での巨人2連戦を連勝し、ベイスターズは連勝!巨人は8連敗!5位巨人とのゲーム差は1.5と射程圏内にとらえました。
スコアだけ見ると7回に出た村田の22号2ランで勝負を決めたと思いますが、投手戦で巨人は何でグローバーを5回で代えたのか敵ながら疑問が残ります。連敗中で焦ってるのかもしれないですね(アンチらしくない発言ですいません)。
門倉は再三ピンチを招くも6回2/3を1失点で6勝目を挙げました、6回2アウト小関のタイムリーで1点を返された後1・2塁で川村を投入しピンチを最小失点でしたが最近の川村は開幕当初とは別人の様な昨年の安定感が戻って来ました。
加藤はピンチを招くも無失点、クルーンは完璧なリリーフで巨人の反撃を食い止めてくれました。
クルーンに15個目のセーブがつきました。
1つ気になる数字、村田修一の対巨人戦の成績
38打数16安打 AV .421 HR 4 RBI 16
素晴らしい数字だと思います、巨人以外の相手でも頑張れ!
明日からはハマスタで広島との3連戦、その広島とは3.5ゲーム差なので差を詰めて欲しい所です。
他球団
阪神の金本が古巣広島の横山から350号本塁打を達成しました、ちなみにプロ初はベイスターズ三浦番長からでした。
また阪神ですが、遂にあの藤川の無失点記録が47回2/3で止まりました、まさか暴投だったとは?
東北楽天が現在巨人同様8連敗中、あの6月の勢いはどうしてしまったのだろうか?楽天に関しては早くトンネルを抜けて欲しいですね。
巨1−2横
札幌での巨人2連戦を連勝し、ベイスターズは連勝!巨人は8連敗!5位巨人とのゲーム差は1.5と射程圏内にとらえました。
スコアだけ見ると7回に出た村田の22号2ランで勝負を決めたと思いますが、投手戦で巨人は何でグローバーを5回で代えたのか敵ながら疑問が残ります。連敗中で焦ってるのかもしれないですね(アンチらしくない発言ですいません)。
門倉は再三ピンチを招くも6回2/3を1失点で6勝目を挙げました、6回2アウト小関のタイムリーで1点を返された後1・2塁で川村を投入しピンチを最小失点でしたが最近の川村は開幕当初とは別人の様な昨年の安定感が戻って来ました。
加藤はピンチを招くも無失点、クルーンは完璧なリリーフで巨人の反撃を食い止めてくれました。
クルーンに15個目のセーブがつきました。
1つ気になる数字、村田修一の対巨人戦の成績
38打数16安打 AV .421 HR 4 RBI 16
素晴らしい数字だと思います、巨人以外の相手でも頑張れ!
明日からはハマスタで広島との3連戦、その広島とは3.5ゲーム差なので差を詰めて欲しい所です。
他球団
阪神の金本が古巣広島の横山から350号本塁打を達成しました、ちなみにプロ初はベイスターズ三浦番長からでした。
また阪神ですが、遂にあの藤川の無失点記録が47回2/3で止まりました、まさか暴投だったとは?
東北楽天が現在巨人同様8連敗中、あの6月の勢いはどうしてしまったのだろうか?楽天に関しては早くトンネルを抜けて欲しいですね。
コメント