オールスター2006出場予定選手決まる
2006年7月5日 野球その他 コメント (2)昨日で、サンヨーオールスター2006の出場予定選手が出揃いました。
ベイスターズからは3名です、ファン投票でクルーン、監督推薦で三浦・村田が選ばれました、村田は初出場です。
ベイスターズでの出場選手への期待はクルーンの162km/hと三浦の奪三振ショー、村田のホームランです。
セ・リーグでは村田の他に朝倉(中)、石川(ヤ)、シーツ(神)、アレックス(中)、東出(広)の計6名が初出場となりました。
パ・リーグでの初出場は菊地原(オ)、馬原(ソ)、涌井(西)、平野佳(オ)、武田久(日)、八木(日)、福盛(楽)と投手だけでも7名、野手は本間(ソ)、今江(ロ)、フェルナンデス(楽)、森本(日)で野手を合わせると11名が初出場です。ルーキーの平野佳と八木、2年目の涌井、元ベイスターズの福盛は特に観てみたいですね。
逆に最多出場選手はセ・リーグでは古田(ヤ)で17回目、パ・リーグでは清原(オ)で19回目です、しかも両選手ともファン投票での選出です。
↓オールスターゲームHP
http://allstar.sanyo.co.jp/top.html
昨日のベイスターズ。
神4−2横
昨日は甲子園ではなく「京セラドーム」でした。
好調金城の2打席連続タイムリーで2点のリードを奪いましたが、5回に先発那須野が突然乱れ矢野と鳥谷に打たれたのはともかく、福原からシーツまで4連続四球(内2つは押し出し)はダメです!
テレビで観てましたが琢朗が那須野に対して表情を見る限り怒ってる様に見えました。
木塚も林(リン)に被弾、今年の木塚は正直不安です、安定感を取り戻して欲しいです。
しかし藤川の防御率0.18は凄すぎです。あの大魔神佐々木の全盛期でも0.18は見たことありません。
カウンター13,000番ヒットされました方、ご報告お願いします。
ベイスターズからは3名です、ファン投票でクルーン、監督推薦で三浦・村田が選ばれました、村田は初出場です。
ベイスターズでの出場選手への期待はクルーンの162km/hと三浦の奪三振ショー、村田のホームランです。
セ・リーグでは村田の他に朝倉(中)、石川(ヤ)、シーツ(神)、アレックス(中)、東出(広)の計6名が初出場となりました。
パ・リーグでの初出場は菊地原(オ)、馬原(ソ)、涌井(西)、平野佳(オ)、武田久(日)、八木(日)、福盛(楽)と投手だけでも7名、野手は本間(ソ)、今江(ロ)、フェルナンデス(楽)、森本(日)で野手を合わせると11名が初出場です。ルーキーの平野佳と八木、2年目の涌井、元ベイスターズの福盛は特に観てみたいですね。
逆に最多出場選手はセ・リーグでは古田(ヤ)で17回目、パ・リーグでは清原(オ)で19回目です、しかも両選手ともファン投票での選出です。
↓オールスターゲームHP
http://allstar.sanyo.co.jp/top.html
昨日のベイスターズ。
神4−2横
昨日は甲子園ではなく「京セラドーム」でした。
好調金城の2打席連続タイムリーで2点のリードを奪いましたが、5回に先発那須野が突然乱れ矢野と鳥谷に打たれたのはともかく、福原からシーツまで4連続四球(内2つは押し出し)はダメです!
テレビで観てましたが琢朗が那須野に対して表情を見る限り怒ってる様に見えました。
木塚も林(リン)に被弾、今年の木塚は正直不安です、安定感を取り戻して欲しいです。
しかし藤川の防御率0.18は凄すぎです。あの大魔神佐々木の全盛期でも0.18は見たことありません。
カウンター13,000番ヒットされました方、ご報告お願いします。
コメント
ただベイの方がヒットは打ってますからなぁ。
ホントに那須野君はブレイクしませんね。
それにしても阪神打てね〜
那須野は四球が多いのでそれさえ無くなればブレイクしそうな気がします。突然コントロールを乱したから精神的な物もあるかも知れません。
いくら10安打とヒットが多くても打点を挙げたのが金城の2つのみ、確かにヒットが多いのに越したことはありませんが、機動力などを絡めて得点力が上がらなければいけませんね。
いやーしかし横浜は阪神に勝てないですが?唯一勝ったのが私がハマスタで観た試合だけです(爆)。
今日はベイ勝ってくれい!