今日もまたハマスタへ、今回は予定通りです。
スピードガンコンテストは試合前のハマスタの恒例イベントですが、今日はホッシーゾVS日ハムのマスコット(名前忘れました)の対決!
ホッシーゾ 62km/h 日ハムのマスコット 102km/h
で前哨戦は日ハムの勝利!
横浜は門倉、日ハムはディアスの先発で、初回裏・ディアスの制球難で琢朗ヒットの後に2四球で2アウト満塁バッター佐伯の時にワイルドピッチで先制、その後佐伯の2点タイムリー!計3点でした。
2回表、セギノールの2ベースと稲葉のタイムリーで1点を返されましたが、その裏2アウトから琢朗の2ベースに続き吉村のタイムリーで1点追加!
その後はしばらく得点が動かなかったが、守備面では内川の飛びつきでのセカンドホースアウトや金城のライトフェンスに激突してのフライキャッチがあり盛り上がりました。
8回表に田中賢の2ベースと小笠原のタイムリーで1点を返されましたがセギノールを三振にとり門倉は7回2/3を2失点の好投を魅せてくれました。その後は加藤がSHINJOを三振に仕留めました。
攻撃面では日ハムの2人の武田を攻略できずでした。
9回はクルーンが連投になり、最速は156km/hで日ハムの攻撃を無失点でした。
横4−2日 ベイスターズ勝利!
今日のヒーローは初回に2点タイムリーの佐伯と2勝目を挙げた門倉です、門倉と言えば「1・2・3・ダー!」ですが今日もやりました。
心配は6回の守備で多村が足を痛め試合には出続けましたが、門倉交代と同時に小池に交代しました。
もしかしてSHINJO引退発言が本当ならば今日で生では見納めになってしまいます、個人的にはまだ続けて欲しいです。
観戦成績 4勝2敗1分
スピードガンコンテストは試合前のハマスタの恒例イベントですが、今日はホッシーゾVS日ハムのマスコット(名前忘れました)の対決!
ホッシーゾ 62km/h 日ハムのマスコット 102km/h
で前哨戦は日ハムの勝利!
横浜は門倉、日ハムはディアスの先発で、初回裏・ディアスの制球難で琢朗ヒットの後に2四球で2アウト満塁バッター佐伯の時にワイルドピッチで先制、その後佐伯の2点タイムリー!計3点でした。
2回表、セギノールの2ベースと稲葉のタイムリーで1点を返されましたが、その裏2アウトから琢朗の2ベースに続き吉村のタイムリーで1点追加!
その後はしばらく得点が動かなかったが、守備面では内川の飛びつきでのセカンドホースアウトや金城のライトフェンスに激突してのフライキャッチがあり盛り上がりました。
8回表に田中賢の2ベースと小笠原のタイムリーで1点を返されましたがセギノールを三振にとり門倉は7回2/3を2失点の好投を魅せてくれました。その後は加藤がSHINJOを三振に仕留めました。
攻撃面では日ハムの2人の武田を攻略できずでした。
9回はクルーンが連投になり、最速は156km/hで日ハムの攻撃を無失点でした。
横4−2日 ベイスターズ勝利!
今日のヒーローは初回に2点タイムリーの佐伯と2勝目を挙げた門倉です、門倉と言えば「1・2・3・ダー!」ですが今日もやりました。
心配は6回の守備で多村が足を痛め試合には出続けましたが、門倉交代と同時に小池に交代しました。
もしかしてSHINJO引退発言が本当ならば今日で生では見納めになってしまいます、個人的にはまだ続けて欲しいです。
観戦成績 4勝2敗1分
コメント
日ハムのマスコットはB・Bです。
2日続けて観戦して連勝は嬉しいです、チームの調子が上向きになればいいと思います。
ナゴヤドームでもベイスターズが勝ちますよ!
日ハムのマスコットの名前は「B・B」ですね、有難う御座います。