今日は予定通りハマスタへ。
そして、外野入口でseiyaさんと合流し、待ち時間は日記の事やインターネットの事や修学旅行の話などしました。
私の悪ガキ伝説もお話しました。
seiyaさんは本当に純粋で野球とベイスターズが好きなんだなあと思いました。

そして試合開始、先発は横浜は番長三浦・西武は西口で始まりました。
初回裏に早速試合が動きました、先日2,000本安打を達成した石井琢朗が第2号先頭打者ホームラン!
更に2回裏、古木・相川に連続ソロホームラン(それぞれ第5号)で2点追加、その後もチャンスを作るが4番佐伯が凡退し2点止まり。

横3−0西

5回表、西武高山・細川に連続ヒットで番長ピンチでしたが西口のバントミスでランナーを進められず、番長は後続を討ち取り無失点で切り抜けた。
6回表に西武中島にソロホームランを打たれましたが最小失点に。
その裏に先頭バッター多村に第4号ソロホームランで失点を取り返しました。

横4−1西

7回裏、西武は西口に代打を出した関係で大沼に代わりました、しかし大沼はファーボール連発で1アウト満塁で降板、後を受けた星野も佐伯に押し出しファーボール・多村に2点タイムリーヒット、古木に代わって途中からレフトに入った小池がタイムリー!
小池のタイムリーの時から急に雨が強く降り出し中断、雨が止む気配も無く7回裏降雨コールドで

横8−1西 ベイスターズ勝利!

中断中に両チームのエール交換というか応援合戦と言ったらいいのか分かりませんが、種田の応援でタネダンスをやっていたところ、外野に残っていた西武ファンの方も一緒にやってくれました。
ハマスタのレフトスタンドの西武ファンには天晴です!
私も回りの空気というか調子に乗って「かっとばせー秋山、ゴーゴーレッツゴー秋山」(秋山幸二さん、元西武、現ソフトバンク2軍監督)なんてやってしまいました。

今日は三浦と多村のヒーローインタビューでした、風邪を引かないようにとファンを気遣ってました。

三浦、多村に天晴×5 石井琢朗、古木、相川に天晴×3 金城、小池に天晴です。

また一緒に観に行きましょうと言って解散しました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索