今日は仕事が休みでしたので急遽横浜スタジアムに野球観戦です。

横浜の先発は2年目の那須野でしたが初回、ノリ、清原と連続本塁打を浴び、味方が点を取ると取られる悪いパターンで4回8失点。
球速も140がやっとで、ピンチを作ると打たれるといった最悪な内容でした。那須野が投げているときはオリックスのフリーバッティング状態です。那須野は湘南で再調整した方が良いと思います、那須野はもっといいピッチャーになって欲しいですのであえてきつくなりました。
横浜のこの間の得点は村田2ランと吉村ソロで4回終了時は

横3−8オ

でしたが、横浜は5回岸本、6回クルーン(清原に滅多に出ない3塁打を打たれましたが)7回佐久本が無失点で8回に木塚がオリックス後藤に被弾で1失点。
しかし8回裏横浜の攻撃で古木のホームランと相手のミス絡みではありますが打線がつながり4得点でオリックスのリードは僅か1点。
さあ、9回裏、横浜の攻撃に奇跡が起きました!1アウトから小池がヒットで出塁。
打席に入るのは「村田修一」、まさにこの時でした!相手は抑えの大久保!何球目か忘れたけど快音を残し打球はライトスタンドへ!村田はこの日2本目のホームラン!
男!村田修一逆転サヨナラ本塁打だーーーーー!

横10×−9オ

で今年2試合目で生観戦初勝利でした!まさかオープン戦でこんな劇的な試合が観れるとは!
リリーフ投手の出来が試合を左右しました。
これは珍事ですが、スコアボードの上のポールに旗が掛かってるのですが、試合途中に異変があり、オリックスの球団旗が外れてました。これで流れが変わったのかも?

稀ではありますが、私は予定外の試合を観戦することもあります。

明日はWBCのトーナメント進出を賭けての韓国戦、日本進出の条件は6失点以内で勝つか、2点差以上差を付けて勝つかです。

コメント

しかさん
しかさん
2006年3月15日21:38

観戦お疲れさまでした。村田の逆転サヨナラHR凄いですネ! 今季も大いに期待して楽しみです。また袋たたきと言う?!お立ち台はありました?!また訳解らんことを言っていました?!

彗誠
彗誠
2006年3月16日8:58

村田は今年もサヨナラ男ですね。
オープン戦だったので袋叩きはありませんが、これが公式戦だったら袋叩き確実ですね。
去年の8月のヤクルト戦で、1度だけ村田の袋叩き生で観ました。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索